粋とKAWAII交差するあの街で

きらきらの瞬間ずっと覚えておくための備忘録

㊗すきなひとが映画に出たよ!

 

 

 

 

和田優希くん初出演映画『オレたち応援屋!!』

公開おめでとうございます!

 

初日のおととい、朝イチの上映を観てきた!

6月末くらいに出演の発表があってから

ずーっと心待ちにしてた映画。

 

箕輪くんなのか、蓑輪くんなのか…

悠仁くんなのか、勇仁くんなのか…

全然覚えられなかったけど 

 

やっとこの日が…!

 

 

 

すきなひとが映画の大きなスクリーンのなかで

演技したり、セリフを発したりするのって

こんなに嬉しいんだね〜〜

 

 

 

ここからは

おさしみが観てきた勇仁くんの感想文です。

 

 

 

 

 

 

体育館で応援屋と初対面するシーン

和田くんが映画で初めて登場するシーンは、賛成派の3人が部活中に応援屋のメンバーが覗きに行くところ。メンバーじゃなくて、社員?まあいっか。生徒数が少ないから部活は固定じゃなくて、日替わりで活動しているらしい。バスケ部だったり、天文部だったり。今日はダンス部!目の前にラジカセを置いて、瑞稀くんがセンター、両サイドに和田くんと舜映の並びでダンス練習をしている。え、え、え、めっちゃカワイイ〜〜〜〜〜!!!!?かわいいカワイイ可愛い!!!ヤッバ!!!?かわいいが止まらない!!!!!マスクの下はニヤニヤだし、心の中で収めておきたかった声はたぶん、ちょっと発してしまったすんません。ダンス部はA.B.C-Zの『Za ABC〜5stars〜』を練習してた。監督から「踊ってて」とだけ言われて、3人がアドリブで選んだ曲らしい。こういう小ネタ大好き!「こんにちは」って挨拶する3人まるっと可愛い。えびさんの応援屋ポーズをみて引き笑いする和田くん。あー!アイランドTVでよくみるやつだ!!「あとここも東京ですよ」って小さく笑いながら言うところと、雷神祭の復活について「文化祭も体育祭も俺たち人数が少なかったんです。だからせめて最後くらい華やかにいけたらなって」長めのセリフ!ああああああ和田くんしっかり台詞がある!!すごい!!感動しちゃう!青い体操着も絶妙に親近感わく。わたしが小中高12年間ブルーの体操着だったから(いらん情報) NO 腰パン,NO シャツ出し。えらいね!

 

 

倉庫から雷神祭の道具を運び出すシーン 

瑞稀くんがゲットした鍵をじゃーんって見せると、
「イェーイ」って舜映とハイタッチしたり、「よっしゃ」って両手を胸の前でグーにして喜ぶのが愛らしかった。塚ちゃんの「どんどん運ぼう!」に対して、「はい!」って優しい声で返事をする3人。なんだよいい子たちだな…お菓子あげたくなっちゃう!ヨイショとか言いながら作業を進めてた。雷神像を運び出すときに首が取れてしまうと、和田くんが「と、とれた」って動揺する。すかさず塚ちゃんが「あー壊した!」って煽ると、「いやいや、僕らじゃないですよ」って声を揃えて否定。ROTに映りこんだシーンはここだね!慌てる演技が自然で本当に焦ってるみたいだった。体育館のシーンじゃ分からなかったけど、屋外で太陽光にあたると黒髪に赤メッシュのなごりがみえてキュンとした。勇仁くん、真面目な顔してハイライト入ってんのギャップだな!!

 

 

教室で20年前のビデオをみるシーン

スクリーンに映らないところでも「え、お祭りのビデオ?」ってセリフがあった!反対派が後ろ向きな発言をすると、「でもそれはやってみないと分かんないじゃん」ってきちんと意見する。反対派が悪いと決めつけてイラつく感情を抑えながら、すこし言葉を詰まらせて発言する勇仁くん。等身大の高校生らしくてすごくいいな、と思った。あと、反対派の火の付け方めっちゃうまい!瑞稀くんも雑誌のインタビューで言ってたけど、特に蓮音くんの態度にカチンとくる(褒めてる) 真夏の少年の財前のときも思ったけど、こういう癇に障るような態度を演じられるのすごいね。可愛らしい平和な蓮音くんを知ってて、贔屓目でみててもカッチーンてなるから相当うまい!

 

 

応援屋と賛成派で踊りの練習するシーン

体育館でビデオを観ながら、踊りを練習するシーン。和田くんは両手を叩いたときに指が互い違いになっちゃっててかわいい!『パンッ』て響く音じゃなくて、あれ絶対『ぺちん』て鳴るタイプの拍手。雷神様を模した振付なのかな?和田くんは練習のときからちゃんと指を3本立てて踊っていて、基本に忠実にやろうとする精神すき。賛成派はおにぎりを食べるシーンがあると聞いてて、念願の和田くん食事シーンがみれる!!とわっくわくしながら見てた。えびさんも瑞稀くんも舜映もアップで映って、次か!!?と思ったらカットされてたwwwえーんwwwわたし一生わだくんの食事シーン観れないんだwww映像が次のシーンに切り替わったとき、思わず笑っちゃったよ。 先生がハッピを準備してくれて、橋本さんに「もう1回踊り練習しとくか?」と聞かれる。「はい!」って元気よく返事する3人いい子たちだなあ。お菓子あげたk……(省略)

 

 

大雨の翌朝、道具が捨てられているシーン

捨てられた旗をみて、悔しそうにするときの目線の落とし方がうまいなあと思った。痛みが伝わった。「ひでぇな」「はあ、あいつらか」って低めの声で発する。このとき舌打ちしたの誰ですか!?和田くん?舜映?どちらかによってはおさしみ情緒がおかしくなる(こわい)誰か分かんないからもう1回みてこよお。遅れて登校してきた猪狩くんたちが捨てられた旗をみて「え…」って言葉を失う。それに対して「え?じゃねえだろおめぇら!!」ってブチ切れる和田くん。わわわわわ、これは中々くるものがある。普段は温和な和田くんが演技でも怒ってるところみれるなんて。予告見たときチワワがチラついたけど、スクリーンでみるとそんなこと無かった!わだれんで取っ組み合いをして、和田くんのネクタイがズレくらい激しく掴み合ってた(次のカットでしれっと戻ってたけど) 6人が映るカットのとき、ひとりだけ日陰から出ちゃって、陽が当たってるからやたら神々しかったな。今からでも間に合うから準備をしようという応援屋さんに対して「まにあわねぇよ」な和田くん。全然そんなテンションのシーンじゃないけど、低音ボイスにキュンとしちゃって初回はにやけてしまった…不純ですいません。。勇仁くんてリュック担ぐ位置わりと上めだし、スニーカーとか絶妙にダサいのがかわいい。彼がジャニーズJr.だったら某大賞の⑬にノミネートできそう。ここの高校、島に残る子たちのほうがオシャレな着こなししてるよね。わら 勇仁くん島を出たらどんな大学生になるのかな、なんて全然関係ないことも想像してみる。ぐんっと垢抜けたら泣いちゃうなァ……

 

 

捨てられていた道具を体育館に運ぶシーン

とつに背中を押されて、猪狩くんたちが賛成派に近寄る。反対派の正直な気持ちを知ると、直視できずに目線を落としたり、くちをキュッと結んでみたり、セリフがないところでも、"一方的に責めて悪いことをした"っていう心情が演じられてた。舞台でも感じたけど、セリフが無い部分で表情を作ったりするの得意かな?たくさんの歯をみせてパァって笑う顔が1番魅力的だなあって思うけど、こういうシリアスなシーンで俯いたりするのも絵になってめちゃくちゃ良い!雷神祭復活への想いを「今若い俺たちがやることに意味があると思ってる。」って語りかける和田くん。めちゃめちゃアツいな、アオハルじゃん。そうだよ、少年。若い力で盛り上げてくれよなってお れ心の中の校長先生がいう。

 

6人で雷神の舞を練習するシーン

仲直りした生徒たちが全員で練習する。先に練習を始めた賛成派が反対派に振り付けを教える。いやいやいやいや、わだくんっ!!!なんて可愛い顔で踊ってんの!!!!!あれは和田くんでも、勇仁くんでもない第3の人格じゃん!!?まだそんな引き出しあったの!!!!?はじめまして!!!!カットが変わってスクリーンにはえびさんが映る。映画館の仕組みよく分かんないんだけど、メインの音ってスクリーンから出てる?よね?前の方から聞こえる。陰で練習してる6人の声は、シアター中央の座席より、スピーカーに近い最後列に座ったときのほうがよく聞こえた。和田くんの歌声もばっちり聞けた!きゅん!細かいやり取りは声は分かるんだけど、なんて言ってるかまで流石に聞き取れなかったなあ。これからも最後列で見ると誓った(重)

 

 

お風呂のシーン

全私が細胞レベルで楽しみにしてたお風呂シーン。や、別にそんな変な意味じゃないよお??和田くんが「実は隠れ面白ポイント」って教えてくれたから!!!!(動揺) いろんな雑誌で撮影エピたくさん聞いたし、盛り上がったみたいだからどんな感じかなあって思ったら、まじでワンシーンwwwホントに隠れポイントwwwまんまと釣られましたおさしみ。水遊びでおでこ全開になっちゃってる和田くん。あこまでビシャビシャな場面てレアだよね。あんまり汗かいて前髪散らかるイメージもないから、めちゃくちゃ新鮮だった!!水も滴るナントカってゆーより、あれは赤子だった。えびさんみたいに浴槽からあがるカット無くて本気でホッとした。えびさんのファンはちんのシーンどういうメンタルで見てんだろ?聞いてみたいな

 


役場の町長室に殴り込みいくシーン

※嘘です。殴り込みません。和田くんは町長室に入室すると、猪狩くんと隣だった。また君たち隣かよ!!仲良しだな!!複数のシーンでしょっちゅう隣に猪狩くんがいたイメージ。小菅のおばあちゃんのセリフで和田くんは口元だけ映るし、水野のおじちゃんのときは左目だけ映り込むから、ここの数秒間は顔面ヨシヨシしてた。へへっ。ほんっとに中性的で綺麗な顔してるなあ。カワイイ!!特に、左半分だけ映ったときなんて、くるんとしたもみあげもあって、本当に男の子か女の子か見分けつかない。美形って突き詰めると性別の壁超えるんだな

 

 

 

町民も集まって準備を進めるシーン

登場の仕方が完全に5レンジャー!もしくはF4みたいで思わず笑っちゃった。猪狩くんをセンターに、両サイドを蓮音くん、大河ちゃん、さらにその後ろに和田くん、舜映の配置。そんなヒーローみたいな登場するの!?ここはうっかりかまじいに持ってかれて記憶が…

 

 

『雷神の舞』を発表するシーン

いよいよ、物語のクライマックス!いちばんの見せ場『雷神祭』のステージ発表!!うわーーーーんハッピにサラシ巻いてんの最高だな!!!和テイストの衣装ってカッコイイ!!!えびさんとJr.で円陣を組むとき、下アングルから撮影されてて、和田くんなんとセンターを陣取ってる!!でも、とつと塚ちゃんに挟まれて、うまいことを顔が出し切れてない。ひ、ひかえめ〜〜〜〜〜優希くんが出ちゃってる!円陣後、塚ちゃんとグータッチしてフレームアウトする。もうすぐだね、ドキドキ! 大きな雷神旗を力強く翻すえびさんすごい!あの旗かっこいいなあ。茨城で展示されてるんだっけ?なかなか行くのは難しいけど生で見てみたかったなあ。和太鼓の音が迫力満点で、今か今かと和田くんの出番に対する高揚感が増す。クロスされた旗が上がると、勢いよく和田くんたちが飛び出す!めちゃめちゃかっけぇ!!普段のジャニーズで踊るダンスとは毛色がちがって、もう釘付けだった。歌のはじまり(あれはAメロっていうのかな?そもそもサビとかの概念あんのか知らんけど)はセンター橋本さんの隣にいる和田くん。わだれんでセンター割ってるのシビれた!!両膝を床について、両手を上にあげて天を仰ぐような振り付けがすごくかっこいよくて、刺さる!!ハッピにサラシっていいな(2回目) 雷神風神を表す場面では、下手に和田くんたちJr.、上手にえびさんがいて、交互にカメラで抜かれる。蓮音くんや瑞稀くんのリフトのあたり、「ハァ〜ソレソレ!」でカメラ前を通過する時、うまいことカメラアピールしてた!おーやるぅ!!拍手!!先生に感謝の言葉を伝えたあとの応援ポーズ、ばっちり決まってた!なんだか右手のグーの向きが気になって仕方ないおさしみ。舞台の応援屋とか少クラで握りこぶしが上向いてたりするひともいて、わりと個性がでるなあって。和田くんはいつみても縦向き。それがやりやすいんだなって思ってたけど、映画を見たらみんな縦にしてた!和田くん最初の指定を忠実に守ってるんだって気付いたら、心の中でヨシヨシが止まらなかった!

 

 

エンディング

『頑張れ、友よ』が流れると一気にボルテージあがるね!瑞稀くんと抱き合ったり、先生とハイタッチしたり…いいな(あ、心の声もれたわ) クレジットに『和田優希 (Jr.SP/ジャニーズJr.)』って出るのすごいなあ。撮影のオフショットとしてJr.くんたちがベンチコート着て意気込みを言うところが流れた。「午後の撮影もー?」「「「がんばるぞー!」」」ってカワイイな!おい!!ハードなスケジュールの中、おつかれさまでした。

 

 

メイキング

雷神の舞の振付リハの様子から始まる。白パーカー(まんなかに紫のキャラクターがいるやつ)に、ボトムは白ライン入の黒ジャージ、黒のスニーカーを着てた和田くん。イラスト入りパーカーのおかげで、どこにいても見つけられる!和田くんたち賛成派のクランクインは、教室での撮影だったみたい。目に見えて緊張してて。そりゃあ緊張するよねぇ。ただでさえ苦手意識があるのに、人前で演じるってきっと物凄く勇気がいると思う。そんな状況で「たくさん考えて挑んだ」シーンは、きちんと見てる側にも演技の意図が伝わったよ。ハナマルあげちゃう!!

A.B.C-Zの印象は?」の質問に答えるくだりで、和田くんは自分のことを「ギリギリの台詞覚えでいっぱいいっぱい」だと言ってた。舞台の稽古期間とも重なって、覚えるだけでも大変な作業を、自分で試行錯誤しながらアウトプットしていくのって誰にでもマネできることじゃない!たくさんの壁を乗り越えて、糧にして、今に続いてるんだね。

撮影のNGシーンとして、教室で賛成派と反対派が掴み合いになる場面で、河合くんの「やめろや〜(不思議なイントネーション)」を聞いてずっとニヤニヤしてる和田くんが見れた!さっきまで真剣な顔して演技してたのにスイッチがオフになった瞬間、コロッと笑うのずるい!!あと、もうひとつずるいのが、体育館で先生が落としたコンタクトを探すシーン。河合くんの「ぷへぇ〜」に思わず笑っちゃってNGを出すんだけど、和田くんに対して『←笑』ってテロップ付いちゃうの!!メイキングで矢印付きテロップ付いたの、和田くんか塚ちゃんの『←台本』だけだから!!その場にいたみんなから「「わだぁ〜」」って責められて、「ごめんなさ〜い」って両手を合わせてペコペコ謝るの可愛すぎる!!ははーん。分かっちゃった。こうやって可愛がられて来たんだなあ(名推理) てゆーか、「ぷへぇ〜」で笑ったことになってるけど、よくみるとその前から笑ってたよね?肩震えてますけどwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

映画を見終わった率直な感想は、

応援し合うことでお互いを

認め合える関係って素敵だなってこと。

 

 

自分が応援してる人って誰かなって考えると

まっさきに頭に浮かぶのは和田くんで。

 

 

アイドルの和田くんが大好きだから、

たくさんお仕事をして

キラキラ輝いてる姿をもっとみたくて、

がんばれって応援したくなる。

 

 

そうすると自分のきもちも明るくなるし、

仕事だったり、資格の勉強だったり、

和田くんも頑張ってるから自分も頑張ろう

って毎日を前向きに進めている気がする。

 

まあ、働きたくなーい!休みたーい!

めんどくさーい!!とか普通に言うけど。

 

 

明るい気持ちや言葉で自分を構成すると

ちょっとやそっとのことじゃめげないし、

嫌なこととかキツいことがあっても

サラサラ〜って流しそうめんみたいに受け流せる。

 

元々の神経が図太いってゆーのもあるかもだけど。

 

 

綺麗事って言われればそれまでだし

みんながみんなそうとは限らないけど、

 

少なくともおさしみは和田くんを応援することで

たくさんのものを得ることができてるなあって

映画を通して再認識できました。

 

 

 

 

 

 

 

はやくブルレイほしいね!

 

お風呂シーンの裏側と、

『雷神の舞』の定点映像まってます!!!!

 

あと、メイキングでは見れなかった

Jr.同士で撮り合ってる動画も!!!

 

あ、あと

和田くんがおにぎり食べてるところも見たい!!!(強欲)